店売品リスト
店売品は即時販売可能な在庫です。お気軽にお問い合わせください。
企業紹介
特殊要求に金属をメインとした素材のチカラで解決し、
新たな価値を創造する商社企業です
事業活動
金属のトータルプロデュース営業
ソリューション型の営業を中心に、顧客に感動して頂ける活動
協業しませんか??
我々創業より培ったBtoBを対象とした営業力に自信があります
新商材/新加工プロセスを世の中に広めたい方々を募集しております
営業の重要性
近年はモノやサービスがあふれています。お客様にとっては選択肢が増えましたが、モノ・サービスを提供する側にとっては競争が激烈になったと言えるでしょう。過去より「商品3分に売り7分」と言われる様に、事業のさらなる発展や安定のためには、営業の強化が求められています。
営業の本質
相互信頼関係の構築!!!
どんなに素晴らしい商品もアイデアも、信頼関係が無くては売れません。
お客様にもサプライヤー様にも安心してお取引頂ける様に、信頼関係の構築を最も大切にしており、妥協致しません。
また、常に戦略的思考を持てる様に日々の活動に鍛錬を行っております。
人によって同じ環境で、同じ仕事をしていても、見えているものや考えている事の「広さ」に違いが出てくるものです。
様々な角度から多様な視点で捉え、論理的に戦略を構築する営業マンの活躍で、
付加価値の最大化!!!!
を可能にしており、顧客に喜ばれております。
具体的な手法について、取り扱い:DX推進ページにて触れております。
協業例
■技術のMIXING
技術



日本有数の特異な加工技術を持つA社は、ニッチ産業で存在感を示しておりました。しかし、その事が視野を限定的にしてしまい、自社の価値に気づけなくなっておりました。そこで、これまで実績のなかったB社の加工技術で作られた素材を使い、新たな価値を創造し、新市場開拓に繋がりました。
■安定購買の実現
困りごと



不安定な品質に悩みを抱えるC社は、その原因を材料品質のバラつきによるものだと考えていた。そこでD社と協力し、材料要因となり得る特性の1つ1つを向上させたカスタム品を制作し、試験を行ったところこれまで見落としていた加工要因を発見するに至り、大変喜ばれ今も弊社から購入頂いております。
■アナログ to デジタル
Aアナログ



職人さんの世界において、熟練度の高い方の感性で状況を判断し、対応方法を決定している場面を良く見受けられます。この様な俗人化傾向の見られるケースは決して望ましくないと分かっていながらも、先送りしてしまっている事はございませんか。その原因の多くは、Dデジタル化へ置き換えるだけで簡単に結果が出ない事を感じられているからではないでしょうか。
顧客より不良発生メカニズムの可視化要求を受けたE社は、現行の製造管理システムを更新すべく代わりを探しましたが、上手くいきませんでした。多様な情報に振り回されてしまい本当にやるべき事を見失ってしまったのです。弊社はE社の到達すべきゴールから共有し、汎用品・カスタム品の選定し、また進捗の段階に応じて活動内容を提唱致しました。その結果、E社は不良発生率の高い状態の予知検知が可能となり、不良の低減や稼働率UPに繋がり、顧客より表彰されております。
